本記事の「ゴミの出し方とゴミ収集(回収)日スケジュール」は2018年度の情報です。
掲載している情報と最新の情報が異なる場合がございます。
最新のゴミの出し方や収集日スケジュール等の情報につきましては、
各自治体のサイトで確認していただくか自治体窓口へのお問い合わせをお願いいたします。
津山市でゴミの出し方、収集(回収)日をお調べでしょうか?
津山市のホームページを見たけど、どこに掲載されているかわからない、掲載されているが情報がまとまっていないのでわかりにくい…。
そのような悩みを抱えている方は多くいらっしゃるようです。
そこで岡山片付け110番では、津山市内のゴミ収集(回収)日を、誰にでもわかりやすいようまとめました。
今回紹介した内容で津山市の家庭ゴミの出し方、分別方法、収集(回収)日まで全てがわかります。
実際に津山市に連絡を取り、資料を集めた上でまとめました。
あなたにとってもわかりやすいよう、出せるゴミの種類から、分別方法、スケジュールをお伝えします。
家庭ゴミの出し方を全てまとめているので、もう津山市でゴミの出し方、収集(回収)日がいつだったかわからないことはありません。
ぜひ参考にしてみてください。
津山市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミの種類
津山市のゴミ収集(回収)日に出せるゴミは、「可燃ごみ」「不燃ごみ」「プラスチック容器包装」「資源ごみ」です。
可燃ごみとは?
台所(生)ごみ・皮革製品・ゴム製品・履物類・ビニール・その他プラスチック製品・紙くず・布くず・木くず・木・草・枯葉は、可燃ごみとして扱われています。
可燃ごみ一例
調理くず、食べ残し、卵の殻・貝殻、サラダ油などの食用油、食料品のパックやトレイ類(汚れが取れないもの)、竹串(、おわん(木・プラスチック製)、まな板、スポンジ、革製の靴・かばん・ベルト、ゴムひも、ゴム手袋、ゴム長靴、ゴムホース、ボール、運動靴、スリッパ、グローブ、ビニール製品、ラップ、テーブルクロス、プラスチック製のおもちゃ、カセットテープ・ビデオテープ、CD・MD・DVD・BD、汚れが取れない弁当ガラ・食用油の容器、ポリバケツ、洗面器、プラスチック製の台所用品、リサイクルできない紙(防水加工紙・特殊加工紙・感熱紙・写真・アルバム・シール・使い終わったティッシュペーパーなどの衛生紙・汚れた紙製容器や包装紙など)、ぬいぐるみ、座ぶとん、枕、下着類、木くず、剪定した木・小枝、草(土を落として出す)・枯葉・落葉、灰(10kg以下)、紙おむつ、使い捨てカイロ、乾燥剤 、保冷剤、ペットのトイレ用砂など
可燃ごみの出し方
- みどり色の指定ごみ袋に入れて出してください。
- 午前8時までに、決められた収集場所に出してください。
- 古紙類など資源ごみの分別にご協力をお願いします。
- 食用油は、新聞紙や布などに染み込ませるか、固めるかして出してください。
※ボトルなどに入れたまま(液状のまま)では出さないでください。
- 竹串など先のとがったものは危険なため、折って小さくするか紙に包むなど、安全な工夫をして出してください。
- 紙おむつは、必ず汚物を取り除いてから出してください。
- 一斗缶に入らないものは「粗大ごみ」として出してください。
- 灰は、湿らせて袋に入れて「灰」と表示して出してください。
- 木くず・剪定した木・小枝は、50cm以下に切ってください。
不燃ごみとは?
ガラス・陶磁器類・金属類・小型家電製品は、不燃ごみとして扱われています。
不燃ごみ一例
陶器の茶わんや湯飲み・皿など食器類、植木鉢、花びん、窓ガラス・鏡など板、ガラス、ガラス細工・ガラス製のもの 、化粧品・薬などの容器、蛍光灯以外の電球、割れた蛍光灯、なべ・やかん・フライパン・包丁など調理用品、スプーン・ナイフ・フォーク、ペンチなどの工具・はさみ、カミソリ、金属のキャップ、針金製のハンガー、天ぷらガード・レンジ敷、油缶、一斗缶 、ペンキ(塗料)の缶、ドライヤー、電気シェーバー、電気スタンド、トースター、ポット、アイロン、時計、ゲーム機、ラジオ、電卓、カメラ、携帯電話・スマートフォン、使い捨てライター、金属とプラスチックなどの複合物(おもちゃ、事務用品、台所用品、日用品など)
不燃ごみの出し方
- 透明の指定ごみ袋に入れて出してください。
- 午前8時までに、決められた収集場所に出してください。
- 缶・びんなど資源ごみの分別にご協力をお願いします。
- ガラスの破片・包丁・ナイフ・カミソリの刃などは大変危険なので、紙に包んだり袋に入れたりするなど、安全な工夫をしてから出してください。
- 小型家電は、乾電池を取り外してから出してください。
乾電池は「資源ごみ」として、ごみステーションのカゴに出してください。
- 「不燃ごみ」は、一斗缶に入る大きさのものが対象ですが、次のものは、一斗缶に入らなくても「不燃ごみ」になります。
かさ・単品のゴルフクラブ・ヘルメット・モップ・金属バット
- 使い捨てライターは中身が残っていると大変危険なので、テープや輪ゴムなどを利用して必ず中身を使い切ってください。
プラスチック容器包装とは?
プラスチック容器包装として収集できるものには、プラマークがついています。
ボトル類、カップ・パック類、ポリ袋・ラップ類、トレイ類、網・ネット・緩衝材類、フタ・ラベル類は、プラスチック容器包装として扱われています。
プラスチック容器包装一例
飲み物・調味料・たれ・つゆ・ドレッシングなどの容器、洗剤・シャンプー・リンスなどの容器、うがい薬・目薬などの容器カップ麺・プリン・インスタント食品・コンビニ弁当などの容器、卵のパック・ゼリー飲料のパウチパック、薬・日用品などのケース 、歯ブラシなどのパック、野菜・そば・パンなどの袋・生鮮食品などのラップ・カップめんなどの外装フィルム 、インスタント食品・冷凍食品などの袋・飴や菓子などの包み、衣料品・トイレットペーパーなどの袋・レジ袋、果物などのトレイ・惣菜や生菓子などのトレイ・生鮮食品などのトレイ、みかんや玉ねぎなどのネット・リンゴや桃などを包んだ発泡スチロール製ネット、家電製品などを保護した発泡スチロール、ペットボトル・プラスチック容器などのプラスチック製のフタ 、ボトルのフィルム・キャップ・ラベルなど
プラスチック容器包装の出し方
- ピンク色の指定ごみ袋に入れて出してください。
- 午前8時までに、決められた収集場所に出してください。
- 中身を残さないでください。
- 中を軽くすすいで、きれいにしてください。
- レジ袋などに入れず、直接指定袋に入れてください。
- 商品そのものは出せません。
資源ごみとは?
缶・びん・ペットボトル・乾電池・蛍光灯・水銀式体温計は、資源ごみとして扱われています。
資源ごみ一例
缶(ビール・ジュース・缶詰・菓子などの缶、整髪料や殺虫剤などのスプレー缶、カセットコンロのガス缶、なべ焼うどんなどのアルミ容器、アルミ箔のおかず入れ)・びん(透明・茶色・その他の色)・ペットボトル・乾電池(マンガン・アルカリ乾電池、ボタン電池、充電式電池)・蛍光灯(円型蛍光灯、直管型蛍光灯、電球型蛍光灯など蛍光管を用いたもの)・水銀式体温計
資源ごみの出し方
午前8時までに、決められた収集場所に出してください。
【缶】
- ごみステーションのカゴに入れてください。
- 軽く水洗いして、中の汚れを取り除いてください。スプレー缶は、必ず中身を使い切ってください。
- ごみステーションのカゴに入れてください。
- 汚れの落ちない缶・錆びた缶は「不燃ごみ」として出してください。」※ただし、スプレー缶は除きます。
- スプレー缶に穴をあける場合は、火の気のない風通しのよい場所で行ってください。
【びん】
- キャップを外し、軽く水洗いしてください。ラベルは取らなくてもかまいません。
- ごみステーションのカゴに入れてください。びんの色ごとに3種類(透明・茶色・その他の色)に分けて入れてください。
- 汚れの落ちないびんは「不燃ごみ」として出してください。
- 化粧品のびん・耐熱ガラス・ガラス食器・ガラスコップはリサイクルできません。
- 農薬や劇薬のびんの処分は、販売店にご相談ください。
- 一升びんやビールびんなど、繰り返し使用できる「リターナブルびん」は、できるだけ販売店に引き取ってもらいましょう。
【ペットボトル】
- ペットボトルはごみステーションのネットに入れてください。
- 軽く水洗いして、中の汚れを取り除いてください。
- キャップを外し、ラベルははがしてください。
- ごみステーションのペットボトル用のネットに入れてください。
- 汚れの落ちないペットボトルは、「可燃ごみ」として出してください。
- ペットボトルのキャップとラベルは、素材が違うので取り外して、「プラスチック容器包装」として出してください。
【乾電池・蛍光灯・水銀式体温計】
- 収集場所のカゴ(乾電池・蛍光灯・水銀式体温計)に入れてください。
- 円型蛍光灯・水銀式体温計は、割れによる危険防止のため、透明袋(任意)に入れて出してください。
- 直管型蛍光灯は、紙ケースに入れて出してください。
- 割れているものは「不燃ごみ」です。
津山市のゴミ収集(回収)日
津山市のゴミ収集(回収)日情報量が多いため、標準では情報を非表示にしております。
お住いの区の「+ボタン」をクリックし、情報を表示してください。
津山市
大字町丁名 |
詳細住所 |
燃えるゴミ |
燃えないゴミ |
資源ゴミ |
プラスチック製容器包装 |
阿波 |
|
|
|
|
|
綾部 |
|
|
|
|
|
綾部西 |
1 |
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
綾部西(一部) |
2 |
毎週月曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
池ヶ原 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
一色 |
|
|
|
|
|
一宮 |
1 |
毎週水曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
一宮 |
2 |
毎週木曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
市場 |
|
|
|
|
|
一方 |
1 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
一方 |
2 |
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
一方 |
3 |
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
一方南 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
井口 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
院庄 |
|
|
|
|
|
院庄駅前東 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
院庄中 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
院庄東 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
院庄上 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
院庄北 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
院庄団地 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
上之町 |
|
|
|
|
|
上之町一丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
上之町二丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
上之町三丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
上之町四丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
上之町五丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
上之町六丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
上之町七丁目 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
瓜生原 |
1 |
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
瓜生原 |
2 |
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
|
大岩 |
|
|
|
|
|
大篠 |
1 |
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
大篠 |
2 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
大篠 |
3 |
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
大篠 |
4 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
大田 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
大谷 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
大手町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
大吉 |
|
|
|
|
|
奥津川 |
|
|
|
|
|
小桁 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
桶屋町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
押入 |
|
|
|
|
|
押入上 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
押入下 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
押入西市営住宅 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
火曜日 |
第1|第3|第4火曜日 |
押渕 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
小田中 |
|
|
|
|
|
小原 |
1 |
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
小原 |
2 |
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
小原 |
3 |
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
小原東 |
1 |
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
小原東 |
2 |
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
小原東 |
3 |
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
鍛治町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
勝部 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
勝間田町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
金井 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
金井ヒルズ |
|
毎週水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
金屋 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
上河原 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
上紺屋町 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
上高倉 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
上田邑 |
|
|
|
|
|
上野田 |
|
|
|
|
|
上村 |
|
|
|
|
|
上横野 |
上横野 |
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3火曜日 |
上横野 |
一部 |
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3火曜日 |
上横野上 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第1|第3火曜日 |
加茂町青柳 |
|
|
|
|
|
加茂町宇野 |
|
|
|
|
|
加茂町小渕 |
|
|
|
|
|
加茂町河井 |
|
|
|
|
|
加茂町公郷 |
|
|
|
|
|
加茂町倉見 |
|
|
|
|
|
加茂町黒木 |
|
|
|
|
|
加茂町桑原 |
|
|
|
|
|
加茂町小中原 |
|
|
|
|
|
加茂町齋野谷 |
|
|
|
|
|
加茂町山下 |
|
|
|
|
|
加茂町下津川 |
|
|
|
|
|
加茂町塔中 |
|
|
|
|
|
加茂町知和 |
|
|
|
|
|
加茂町百々 |
|
|
|
|
|
加茂町戸賀 |
|
|
|
|
|
加茂町中原 |
|
|
|
|
|
加茂町楢井 |
|
|
|
|
|
加茂町成安 |
|
|
|
|
|
加茂町原口 |
|
|
|
|
|
加茂町物見 |
|
|
|
|
|
加茂町行重 |
|
|
|
|
|
茅町 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
川崎 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
河辺 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第3|第4月曜日 |
第1月曜日 |
河辺 |
(一部) |
毎週水曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3|第4月曜日 |
第1月曜日 |
河辺井ノ口 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第3|第4月曜日 |
第1月曜日 |
河辺井ノ口 |
(一部) |
毎週月曜日 |
第2月曜日 |
第3|第4月曜日 |
第1月曜日 |
河原町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
北園町 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
北町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
京町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
京町 |
(一部) |
毎週火曜日|金曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
草加部 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
くめ |
|
|
|
|
|
久米川南 |
|
|
|
|
|
桑上 |
|
|
|
|
|
桑下 |
|
|
|
|
|
神代 |
|
|
|
|
|
荒神山 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
河面 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
国分寺 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
国分寺 |
(一部) |
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
小性町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
細工町 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
材木町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
堺町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
坂上 |
|
|
|
|
|
里公文 |
|
|
|
|
|
里公文上 |
|
|
|
|
|
皿 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
山下 |
|
|
|
|
|
山下一区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山下三区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山下四区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山下五区(一部) |
(一部) |
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山下三区(一部) |
(一部) |
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山下五区 |
山下五区 |
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山下鶴山通り |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
志戸部 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
志戸部 |
(一部) |
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
紫保井 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
下紺屋町 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
下高倉西 |
|
|
|
|
|
下高倉西一区 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
下高倉西一区 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
下高倉西一区 |
一部 |
毎週木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
下高倉西二区 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
下高倉東 |
|
毎週木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
下高倉東 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
下高倉東 |
一部 |
毎週火曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
下田邑 |
|
|
|
|
|
下野田 |
|
|
|
|
|
下横野 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
下横野 |
一部 |
毎週木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
下横野桜ヶ丘団地 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
城代町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
昭和町 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
昭和町 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
昭和町 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
昭和町一丁目 |
|
|
|
|
|
昭和町二丁目 |
|
|
|
|
|
新魚町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
新茅町 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
神戸 |
|
|
|
|
|
神戸北 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
神戸西 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
神戸東 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
神戸南 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
神戸山根 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
新職人町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
杉宮 |
|
毎週 |
|
|
|
船頭町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
総社 |
|
|
|
|
|
総社西 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
総社東 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
総社東 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
高尾 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
高野本郷 |
|
|
|
|
|
高野本郷二区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野本郷二区 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野本郷七区 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野本郷八区 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野山西 |
|
|
|
|
|
高野山西三区 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野山西四区 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野山西三区 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野山西四区 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野山西市営住宅 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
高野山西団地 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
種 |
|
毎週水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
田熊 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
田町 |
|
|
|
|
|
田町一区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
田町一区 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
田町二区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
田町二区 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
田町三区 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
田町四区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
近長 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
近長 |
一部 |
毎週水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
椿高下 |
|
|
|
|
|
椿高下東 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
椿高下西 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
坪井上 |
|
|
|
|
|
坪井下 |
|
|
|
|
|
坪井町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
津山口 |
|
|
|
|
|
津山口上 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
津山口下 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
津山口下 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
津山口下 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
津山口中 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
鉄砲町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
鉄砲町 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
堂尾 |
|
毎週水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
戸川町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
戸島 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
戸脇 |
|
|
|
|
|
中北上 |
|
|
|
|
|
中北下 |
|
|
|
|
|
中島 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
中島 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
中之町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
中原 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
中村 |
|
|
|
|
|
楢 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
新田 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
新野東 |
|
|
|
|
|
新野山形 |
|
|
|
|
|
二階町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
西今町 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西今町 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西上 |
|
|
|
|
|
西下 |
|
|
|
|
|
西新町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
西田辺 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
西寺町 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西寺町 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西寺町 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西寺町東 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西寺町東 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西中 |
|
|
|
|
|
西吉田 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
二宮 |
|
|
|
|
|
二宮山西 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
二宮旭 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
日本原 |
|
|
|
|
|
沼 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
野介代 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
野介代 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
野介代 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
野介代 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
野介代団地 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
東野介代 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
野村 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
林田 |
|
|
|
|
|
林田旭ヶ丘 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
林田町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
橋本町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
原 |
|
|
|
|
|
東一宮 |
|
|
|
|
|
東一宮坦 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
東一宮野辺 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
東新町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2月曜日 |
月曜日 |
東田辺 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
東田辺 |
一部 |
毎週木曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
日上 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
日上 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
日上 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
日上 |
一部 |
毎週水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
平福 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
吹屋町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
吹屋町 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
福井 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
福田 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
福田下 |
|
|
|
|
|
福力 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
福渡町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
福渡町 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
伏見町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
伏見町 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
堀坂 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
本町二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
本町三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
三浦 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
南方中 |
|
|
|
|
|
南新座 |
|
|
|
|
|
南新座一丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
南新座二丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
南新座三丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
南新座四丁目 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
南新座一丁目 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
南新座二丁目 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
南町一丁目 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
美濃町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
|
火曜日 |
宮尾 |
|
|
|
|
|
宮部上 |
|
|
|
|
|
宮部下 |
|
|
|
|
|
宮脇町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第3火曜日 |
第2火曜日 |
第1|第4火曜日 |
妙原 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
元魚町 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
|
火曜日 |
籾保 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
八出 |
|
|
|
|
|
北八出 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
西八出 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東八出 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
八出警察官舎 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
|
金曜日 |
八社 |
|
|
|
|
|
安井 |
|
|
|
|
|
安岡町 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
山方 |
|
|
|
|
|
西山方 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
東山方 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
西山方 |
一部 |
毎週木曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
東山方 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
第3月曜日 |
第2|第4月曜日 |
第1月曜日 |
山北 |
|
|
|
|
|
山北一区 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
|
木曜日 |
山北一区 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
|
木曜日 |
山北一区 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
|
木曜日 |
山北二区 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山北二区 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
山北三区 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
山北緑ヶ丘 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
弥生町 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
油木上 |
|
|
|
|
|
油木北 |
|
|
|
|
|
油木下 |
|
|
|
|
|
横山 |
|
|
|
|
|
西横山 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
西横山 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
西横山宮ノ前 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東横山一区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東横山二区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東横山三区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東横山四区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東横山五区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東横山六区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
東横山七区 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
南横山 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
吉見 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
領家 |
|
|
|
|
|
青葉台 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
県営佐良山団地 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
植木 |
|
毎週水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
光陽台 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
人神第一 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
人神町 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
上河原陵南町 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
上河原陵南町 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
人神第一 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
人神町 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
綾部東 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
綾部東 |
一部 |
毎週月曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
アリコベールしんざ |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
アリコベールしんざ |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
火曜日 |
里中原 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
武三 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
名坂 |
|
毎週水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
林田南町 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
林田宮川町 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
林田宮川町 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
笠松 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
笠松 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西新座西 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
王琳 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
県営住宅河辺団地 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
丹後山 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
古林田 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
太田 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
王琳 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
津山団地 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
林田さつきヶ丘 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
古林田 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
太田 |
一部 |
毎週月曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
月曜日 |
神田 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
新屋敷 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
田中 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西新座東 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
田中 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
神田 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
新屋敷 |
一部 |
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
西陵団地 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
木曜日 |
住吉町 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
林田上 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
林田山根 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
兼田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
上兼田 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
林田上 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
林田山根 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
東松原 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
林田北町 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
東松原 |
一部 |
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
林田上 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第3月曜日 |
第1|第4月曜日 |
サンタウン野介代 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
飯綱 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
高杉団地 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
榎町 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
川東中 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
さくら台 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
桜町上 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
桜町中 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
宿 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
松南 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
大和町 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
平田 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
松原上 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
松原中 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
松原中西 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
岩子 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
彼岸田 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
見内 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
吉采 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第3火曜日 |
第1|第4火曜日 |
鶴山団地 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
国府町 |
|
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
津山東緑ヶ丘 |
|
毎週月曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
大東 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
上采 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
川西 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
川東下 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
川東向 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
グンゼ社宅 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
向陽 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
瀬戸 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
俵田 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
西松原 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
松原北 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
万代 |
|
毎週火曜日|木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
北川団地 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
平尾 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
丸林 |
|
毎週木曜日 |
第2火曜日 |
第1|第3火曜日 |
第4火曜日 |
津山駅前 |
一部 |
毎週月曜日|木曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
津山駅前 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
下種 |
|
毎週水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
八子 |
一部 |
毎週月曜日|水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
総社国府団地 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
八子 |
一部 |
毎週水曜日|金曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
水曜日 |
県営住宅林田団地 |
|
毎週火曜日|金曜日 |
第2月曜日 |
第1|第3月曜日 |
第4月曜日 |
雇用促進住宅高野宿舎 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
金曜日 |
那岐の里団地 |
|
毎週月曜日|水曜日 |
木曜日 |
|
|
休日、祝日、特別なゴミ収集(回収)日
土曜日、日曜日、年末年始を除いて、祝日や振替休日も通常通り収集しています。
粗大ごみはどうする?
津山市の粗大ごみとは?
一斗缶(18リットル缶:たて24cm、よこ24cm、高さ35cm)に入らない
大きさ、または、たて長で90cm以上のもので、焼却してはいけないものは、粗大ごみとして扱われています。
粗大ごみ一例
タンス、応接セット、ソファー、机、いす、書棚、食器棚、鏡台、衣装ケース、ふすま、たたみ、座卓、サイドボード、げた箱、洋服かけ(パイプハンガー含む)、ガステーブル、電子レンジ、炊飯器(5合炊以上)、ステレオ、こたつ、ストーブ、ファンヒーター、扇風機、掃除機、プリンター、照明器具、ホットプレート、ビデオデッキなど、ベッド、ベッドのマットレス、介護用ベッド、ふとん、毛布、電気毛布、じゅうたん、電気カーペット、子供用遊具、チャイルドシート、水槽、人形ケース、健康器具、ゴルフクラブセット、キャディバッグ、自転車、三輪車、ミシン、スキー板・ストック、物干しざおなど
粗大ごみの出し方
粗大ごみの出し方は、別途まとめておりますので合わせてお読みください。
困ったときのお問い合わせ先
あなたのお住まいの地域のゴミ収集日がよくわからない、直接電話で確認したい、などがありましたら以下の連絡先にご連絡ください。
津山市 環境事業課
電話 |
0868-22-8255 |
所在地 |
〒708-8501 岡山県津山市山北520 |
開庁時間 |
月から金曜日 午前8時30分~午後5時15分
(祝日と年末年始を除く) |
※当サイトの情報について
当サイト上の掲載情報については、慎重に作成、管理しますが、すべての情報の正確性および完全性を
保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
最後に
津山市のゴミ収集(回収)日はすぐにお分かりいただけたでしょうか?
情報が間違っている、こんな情報も掲載して欲しい、などご要望・ご質問ありましたらコメントください。
片付け110番が調査した上で、わかりやすいよう情報をまとめます。